ブログ
25年8月 お盆ですね。

お盆は昭和生まれの私の感覚では8月13日~16日の4日間にご先祖様を自宅に迎い入れ供養するというイメージが強いのですが、何の疑問も持たず「うらぼん」と言っておりました。どういう意味なのか今更と思いましたが、調べますと「盂 […]

続きを読む
ブログ
西岡こどもクリニック閉院のお知らせ

この度、西岡こどもクリニックの閉院のお知らせをさせていただきましたが、 私どもは引き続き「西岡こどもクリニックグループ」として現在の業務に従事して参ります。 これからも皆様から、今まで通り以上のご指導、ご支援、ご鞭撻を頂 […]

続きを読む
ブログ
25年7月 待ちに待った夏休み

7月も祝日が少ない月になります。しかしお子さんには待ちに待った夏休みのスタートです。                                                                     […]

続きを読む
ブログ
第五回兎にも書くにも勉強会

恒例の「第五回兎にも書くにも勉強会」を2025年6月26日に実施いたしました。松本市北深志で開業されています「こやま内科クリニック」の小山関哉先生に『呼吸器疾患を伴う高齢者への注意点』(特徴に合わせたリハビリテーションを […]

続きを読む
ブログ
25年6月 最近「かえる」を見かけますか?

6月はどうしても梅雨というイメージがありますね。今年は梅雨入りが例年通りという事ですが、昨年の6月は梅雨時のイメージや季語にもよく出てくる「紫陽花(あじさい)」のお話」をいたしましたが、今年の6月を考えていますと、そう言 […]

続きを読む
ブログ
25年5月 ゴールデンウイークとイベント

5月がやってまいりました。今年のゴールデンウイークは飛び石で変則的な連休で悩んでられる方もおられるのではないかと思います。地上波では、この連休を利用して旅行に行かれるご家族のお子さん達がインタビューに答えている姿が映し出 […]

続きを読む
ブログ
25年4月 4月馬鹿

この3月までは異常なまでの温暖の変化で体調を崩されている方もおられるのではないでしょうか。私も突然の暑さでめまいがしたり、急な寒さで肩が凝ったりと少し体調を崩しております。 ようやく4月に入り各地でお花見をしている人たち […]

続きを読む
ブログ
25年3月 なぜホワイトデーって言うの?

3月の代表的なイベントは何なのか。遡りますと2024年は「ひな祭り」、2023年は「桃の節句」と2年続けてお話をしてきました。そこで今年はホワイトデーに着目いたしました。 ホワイトデーは誰が決めたのか?いつ決めたのか?で […]

続きを読む
ブログ
25年2月 今年の節分は2月2日です。

昨年の2月も節分についてお話いたしました。昔は旧暦で国民の祝日や季節的な行事が決められていましたので、節分も旧暦の立春(2月4日頃)が新年の正月でした。その慣習で、その前の日いわゆる大晦日(2月3日頃)に新年に向け邪気を […]

続きを読む
ブログ
2025年1月 新年あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。本年も粛々とブログを更新していきたいと思います。                                 よろしくお願いいたします。                       […]

続きを読む